眼瞼下垂とアートメイクの緒方眼科クリニック|大田区蒲田駅近く

東京都大田区、蒲田駅近くの緒方眼科クリニックです。一般的な眼科診療に加えて、保険/自費での眼瞼下垂手術や、眉などへの医療アートメイクを行っています。

2015年10月

東京都大田区 緒方眼科クリニック
〒144-0051 東京都大田区西蒲田5-20-3
(JR蒲田駅西口から徒歩4分)
TEL:03-6424-8321
公式サイト:https://ogataganka.com/

眼瞼下垂手術:https://ogataganka.com/menu/ptosis.html
医療アートメイク:https://ogataganka.com/menu/medicalartmake.html

刺繍バック 夏バージョン

今回は夏に持つバックです。

まずは昨年作った初めての作品です。10363134_584511021663405_7281402135317070916_n
















手作りと言いましても、デザイン、文字の部分は先生があらかじめ作ってくれています。

それでも私には難易度が高いのですけどね。

娘が使ってくれています。

IMG_5210



















そして、今年の作品

DSC_1195















































森先生にかかるとエスパドリーユもデッキシューズも素敵なアイコンになります。

このバックはお友達にプレゼントしました。

そしてこちらもお揃いで作って親友のにプレゼントしたバック。

IMG_20141225_063909















































レイバンバックです。

小さいお気に入りのバックと合わせて持ちます。


中学生の頃、お友達にお母さんの手作りバックを持っている子がいて、

それがとても可愛くていつか娘ができたら作ってあげるのが私の夢でした。

まあ、娘はあまり喜んではいないので自己満足の世界ですけどね。

そして、今年最もよく使ったのがこちらのギンガムチェックのバック。

14715_755493491231823_2513842195906789481_n[1]















































このお花のファブリックは森先生がパリの蚤の市で購入したもので切りっぱなしを縫いつけてあります。

ギンガムチェックは男性物のオックスフォード生地で作られているので、しっかりして高級感もあります。

毎日の買い出しに、仕事に活躍しています。

ブランドのバックもいいですが手作りは愛着がありますし、布バックは軽くて機能的。使いだすと便利なのでお勧です。





鼻あてのないサングラス

先日、勉強会の時に見かけたサングラスをご紹介しますね。

鼻あてが無いのです。

その代り頬骨で固定します。

下を向いても落ちないし鼻あてが無いことで汗をかいてずれることもありません。

慣れないとちょっと変な感じですが、いわゆる眼鏡の跡が付かない事、エクステがレンズに触ることがないので便利かもしれません。

DSC_1484





























この白い部分が滑り留めです。

美容皮膚科(眼科じゃない😢)の先生とのコラボ商品でシミができにくい、ブルーライトカットそして安心の日本製とのことです。

詳しくご覧になりたい方はこちらをご覧ください。





刺繍バック 冬バージョン

私の趣味である刺繍をご紹介させて下さいね。

今回は冬のウールバックです。


全然上手くはありませんが、森れい子先生の作品が大好きで続けています。

大人可愛いとか、大人フレンチという言葉がぴったりです。


DSC_1453















































どれも素敵で眺めるだけでも楽しいです。

この冬の刺繍ウールバックがやっと完成しました。


DSC_1448















































上の本に掲載されているブラックコートのデザインです。小物も可愛いです。

ブーツがややムートンブーツ風なのはご愛嬌(笑)。

刺繍をしてバックやポーチに仕立てていきます。

A4もすっぽり入る大きさで、軽くて荷物の多い私は重宝しています。

いつも小さめのバックと2個持ちしています。



ちなみに昨年の作ったウールバックはこちら。

10606298_686087711505735_8142299389684261186_n















































控えめなスパンコールが可愛くて持つ場所を選びません。

忙しくても隙間時間を利用してできますし、

好きな音楽を聞きながらじっくり刺すのもいいです。

この頃、昔よく聞いていたスティーリーダンを聞いています。

もう30年以上前のアルバムなのに全く古く感じません。何度聞いても全く飽きない名盤です。





月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード